【靴下】寒い日も足元から、春!

こんばんは。

今日の靴下はラメ入りでいい気分です。

先日チュチュアンナで靴下を3足買いました。

ベーシックなものから旬の色やデザインでオシャレなものまで取り揃えていて、

3足で1100円って安いですよね。

 

以前の自分は靴下なんてどうでもいいでしょって思っている人間でした。

「どうせ大して見えないし」と黒やグレーや紺を繰り返し履いてました汗

実際は意外と他人から見えているし、シンプルな服の時こそ靴下の色味が

アクセントになるので重要ですよね…。

全然わかっていなかった、自分。

 

いつからかこのマインドを反省して、そのときの旬のカラーの商品を

新調するようになりました(すごく最近の話)。

自分は服装が基本地味目なので、靴下にきれいめの色や柄物をいれるとすごく

映えてオシャレに見えることに気が付きました!

靴下はどうせ消耗品なのでその時の流行を取り入れやすいアイテムですね。

 

あと、靴下に気を配る様になったおかげで靴を脱がなきゃいけないシチュエーションも

強気で臨めるようになりましたw

いつの日かオシャレピーポーの仲間入りできたら…と毎日センスを磨きます。

【ズボラ?】本気でダイエットをしたことが無いけどいつの間にか痩せた女。

こんにちは。

マジで最近の気温差激しくて無理!

昨日はあんなに蒸し暑かったのに…。

あと侍ジャパン優勝おめでとうございます。

熱狂しました!夢でも試合観てました(笑)

WBC終わって寂しいです…ロス半端ないです。

 

今日は自分の食生活についてちょっと書いてみようと思います。

以前、自分の体型が改善された理由について考察しました。

簡潔に言うと、菓子パンを食べることを辞めたからだと思われます。

 

suishin1cm.hatenablog.jp

 

菓子パンばかり食べていたのは大学生の頃です。

昼休みに食堂で食べるのがめんどくさくて(結構広めのキャンパスでした)、

自販機や生協で菓子パンを買って食べていました。

昼休みに食べたのに、3限の途中にはもうお腹がキューっとしてなんか食べたい感じ。

これは本当にお腹がすいているのではなくて低血糖のせいだと思われます。

菓子パンによって血糖が急激に上がって、その後急激に下がる。

めちゃめちゃ体に悪いし、余計に食べてしまうし、最悪。

メンタルもボロボロでした。

当時は知識が無かったから、砂糖の摂り過ぎがメンタルに悪影響を与えることを

知らなかったんですよね。(むしろ疲労回復と思っていたw)

平気で菓子パン、甘い清涼飲料水を飲んでいました。

さらに酒やコーヒーの習慣もあって、本当にひどい食生活でした…。

 

そんな自分でしたが、甘いものから離れたことによってだいぶ楽になりました。

(完全に食べないわけじゃないですw 以前と比べたら食べなくなったという意味)

いや、「甘いものから離れる」ってどうやるんだ!って話ですよね。

自分の場合は、がっつりご飯系の食べ物の美味しさに目覚めたのが大きいです。

焼肉!焼き鳥!もつ鍋!などの肉系。

イタリアン、中華、韓国、その他エスニック料理も美味しいし。

居酒屋飯みたいなのも好きだし、身体に良くないけどジャンクフードも好き。

コンビニでも菓子パンよりおにぎりが食べたいと思うようになりました。

そう、普通に高カロリーな物も結構食べているんです。

でもお菓子系のものでお腹を満足させることが圧倒的に減りました

その結果、嫌な下半身太りが改善されてバランスのとれた体型になりました。

その後はダイエットせずに体型をキープできています。

 

もしあなたが甘いものをよく食べるけれど痩せたいと思っているなら、

いきなり厳しい食事制限をせずにまずは甘いもの依存を解決しましょう。

甘いもの以外で、美味しい料理は普通に楽しみましょう。

砂糖は美味しいけれど危険です…。

「もっともっと」と負のスパイラルに入るし、メンタルにも来るので…。

食べて、自己嫌悪して、でもまた食べてのしんどい状況になります。

 

あと自分が考えるダイエットのポイントは「ダイエットをしない」ことです。

言い方を変えると、「期間を限定しない」ということです。

「今から〇か月はこうする!」と考えると我慢している感が出るし、その期間が

終わったらほぼ確実に戻りますよね。

自分の考え方は、「マック食べちゃったから、ヘルシーなものでバランスとろう」。

食事、というか食生活を連続的な物とみなして、普段から調整します。

 

もう一点、特に若い女性にお伝えしたいこと。

それは体重のプラスマイナス2㎏で一喜一憂しなくていい!です。

正直これは自分でも最近気が付いたことですが、生理前後の体重って結構差がある。

思っている以上に、差がある(笑)

増えたら焦るけれど、別に痩せようとしなくても気づいたら戻っている。

自分の体重は〇㎏!って思わずに、〇㎏~〇㎏くらい、と幅を持たせましょう。

体重計よりも見た目の印象とか体のダルさとかの方を気にした方が良いですね。

 

そんなわけで、まとまりの無い文章ですがどなたかの参考になれば嬉しいです。

ダイエットの問題はメンタルとも密接にかかわっていると思いますので

無理せず、「今よりちょっとヘルシー」を心がけていきましょう。

【小腹満足】ギリシャヨーグルトが美味しい。+雑記「生きるとは買うこと?」

こんばんは。

今日は小腹がすいたのでギリシャヨーグルトの「パルテノ」を食べました。

加糖タイプを食べました。

おやつとしてたべるなら甘くないと満足できないので…w

美味しかったなぁ。

 

以前、マンゴーココナッツ味のヨーグルトがあってすごく美味しかったんですけど、

もう売っていませんでした…。

あれはオイコスの期間限定の味だったかな…。

復活求む。

 

それはそうと、どうして消耗品を買わなきゃいけない時期って被るんでしょうか?

なんか色々買い替えなきゃいけない時期に来ていまして。

マスクを切らしたから買ったでしょ、あと靴下もくたびれてきたから買った、

下着もそろそろ新しいのが必要だし、そうそう、フェイスパウダー買ったでしょ…。

そういえばコンタクトの出費も大きかった…。

花粉症なのでアレルギー用目薬も買った。デンタルフロスも切らすので買った。

まあ、少し前に買い控えの時期があったので致し方ないことかもしれませんが。

なんか生きるって買うことだなあ…とかしみじみ思います。

良い買い物をして生きて行きたいものですね。

【断捨離&買い物】手放して、買い足して。春らしくなってきた。

こんにちは。

昨日は極寒でしたが、今日は比較的暖かくなりましたね。

気温差に身体がついていけてない感じがすごいですw

 

ここ最近、またメルカリで不要な衣類を売りました。

捨てるにはもったいないけれど、気持ちが離れてしまった服。

たんすのこやしにしていても可哀想ですね。

着てくれる誰かのもとへ行ってらっしゃい。

 

そして文房具を新しく購入しました。

 

suishin1cm.hatenablog.jp

 

この前も買ったんですけど、また少し欲しくなってしまって…。

ずっと欲しい欲しいと頭の中をハックされてしまったような感じだったので

負けを認めて買いました。

 

ユニボールワンとマイルドライナー…。

ユニボール ワン|ボールペン|三菱鉛筆株式会社

マイルドライナー|ゼブラ株式会社

 

カラフルで気分上がるんですよね。

春にピッタリすぎる…。

最近は化粧品欲があまりなくて、文房具欲の方が上回ってますね…。

 

とはいえ、化粧品も消耗品ですから買わなきゃいけない。

フェイスパウダーが底見えしていたので新しいのを買ってみました。

レブロンのカラーステイプレストパウダー880番。

トランスルーセントなので黄ぐすみせず、白浮きもしない優秀パウダーです。

問題は数量限定の復刻版ということ。

気に入っても次回欲しいときには無いって思うと今から悲しいです。

 

ああ、またお金使ってしまったな。

後悔はないけれど。

 

【懺悔】一日何もせず爆睡しました。コーヒーのせい?

こんばんは。

今日はビックリするくらい爆睡してしまいました。

 

午後丸々寝てました。

午前もほぼ何もしてません。

食べて寝るだけの一日でした。

 

ここ数日間、自分的に頑張っていたというか、

きちんと段取り付けて物事をこなしていた(普通の事だけど)のですが、

反動からぷつんと糸が切れたように爆睡モードに入ってしまいました。

それはまるでスイッチがオフされたかのようw

 

まじめにこの現象を考察すると、昨日飲んだコーヒーが悪いかもしれません。

結構な量を飲んでしまったので夜の睡眠の質が下がってしまい、

今日の昼間に眠気を催したのかな…と思います。

寝てるつもりだけどきちんと眠れていないみたいな…。

一時はカフェイン断ちを試みていたのですが、いつのまにか飲んでしまってます。

よくないですね…。

自分はカフェインに影響を受けやすいタイプだということを自覚して

もっとコントロールしていかなきゃいけません。

 

一日何もしないことじたいは別に良いんだけど、

これをきっかけに生活リズムが崩れるのが怖い。

なんとか戻さねば。

 

【困惑&感激】お遊びでデザインした商品が何故か1つ売れました…

お久しぶりです。

すっかり春らしくなりましたね。

みなさんいかがお過ごしでしょうか。

 

最近ちょっとびっくりしたことがあったんで聞いてください。

自分、去年の夏頃にペンタブを買ったんですよね。

 

suishin1cm.hatenablog.jp

 

お遊びでいろいろ絵を描いたりしてたんです。

ぜんぜんペンタブの性能を活かしきれていないけど、楽しんでました。

それで面白半分でオリジナルデザインのTシャツを販売できるサイトに登録して、

いくつかのデザインアイテムを出品してみたんです。

でも全然売れなくて、まあそうだよね、と思いつつだんだん忘れていきました。

ここまで夏頃の話ですよ。

 

先週、あるメールが来まして。

「商品が売れました」っていう通知メールだったんですw

すごいビックリしましたよ…だって完全に忘れてたから。

買ってくれる人がいるなんて、感激です。

残念ながら、値段設定をすごく安くしていたので利益は少ないです。

(たぶん高かったらその人も買ってくれなかったでしょうがw)

でも自分でデザインして、それを気に入って購入してもらえたっていう経験は

何物にも代えがたいですね。

自分はクリエイティブな人間じゃないのでこんな経験は初めてなんです。

 

こんな驚きもあるので人生って面白いですね。

絶対もう売れないもんだと思ってたのに…。

無理そうだと思ってもトライして損はないなと感じました。

儲けられるわけじゃないけど、少なくとも話のネタにはなりますからw

ちょっと世界が広がった気がした出来事でした。

 

【和菓子】今日はひな祭りなので地元の和菓子屋さんで桜餅を買いました。

こんばんは。

華金!そして今日はひな祭りなんですよね。

大人になると忘れがちになる節句かもしれません。

ブログで何度か書いたことがあるかもしれないのですが、

季節のイベントごとを大事にする生活っていいな、と思います。

というわけで、今日は桜餅を買って食べました。

 

自分にとって桜餅といえば、「道明寺」。

餡をつぶつぶのお餅で包んである方ですね。

薄く伸ばして焼いた生地で挟んであるタイプは数年前にはじめて食べました。

こちらは「長命寺」と呼ばれるタイプなのですね!知らなかったです。

調べてみると、「道明寺」は関西、「長明寺」は関東で主流なんだそう。

自分は関東住みですが「道明寺」の方が一般的な気がしていたので、

この情報はちょっと意外でした!

(ちなみに自分が今日行った和菓子屋さんではどちらも売られていました。

スーパーでもどちらのタイプも見かける気がしますね)

関東ではどちらも手に入るけど、関西では「長明寺」はレアなんでしょうか?

関西の方いらっしゃいましたら教えてください。

allabout.co.jp

 

そして桜餅の葉っぱを食べるか食べないか問題。

自分としては食べるのが普通だし、あれを食べないと桜じゃないじゃんと

思っていたのですが、食べない人もいるんですね。

あの塩気と甘さのコラボレーションは天才的なんですけどね。

 

そんなこんなで、ひな祭りを祝うことができました。

次はこどもの日の柏餅だ!早く食べたい!