こんにちは!
以前、メルカリで初めて出品してみた~というブログを書きました。
あれ以来、ちょくちょく出品しては小金を稼いでいます。
本、コスメ、雑貨等が売れていきました。
洋服は出品しているのですがまだ売れません。
そもそも閲覧数自体全然伸びないです。
人気ブランドや新作なら売れやすいのでしょうが、2~3千円台で売っているような
洋服は難しそうですね。
こんな感じでゆるくメルカリライフを送る自分ですが、自分で出品するように
なってから小金以外にも得たものがあります。
なにより、物の価値に敏感になった
部屋の中を見回して、何を売ろうかなと考えるとあまり使っていないものとか
買ったはいいけどもう興味を失ってしまったものが目に留まります。
「これ、売ろう!」
まずは相場価格を知るために同じ商品が出品されているか検索します。
その結果、非常に安く沢山出品されていることもあります。
がっかりしますが、こうして商品の価値を知ることができます。
- 買い物するときはできるだけ価値が残るものを買おう
- 綺麗に使っていつか売ってもいいようにしよう
- 価値が下がる前に売ろう
- 価値が低いから他のものとまとめて売ろう
- 梱包や発想の手間をかける価値がないので、捨てよう
このような考え方は色々な場面で応用できるのではないかと思います。
欲しいものがあるときは、代わりに持ち物を売る
欲しいものは出品して売れたお金で買おう!という考えが身についてきました。
どうしても欲しい本やコスメがあるときはできるだけ売上金で買います。
売上金の残高が少なくなったら、何か自分が持っているものを売ります。
こうすることで物が増えすぎたり、不要な物を持つことを防げます。
より安く買おうと常にアンテナを張り巡らす
中古本を買いたいとき、ブックオフに行く方も多いと思います。
自分も以前はしょっちゅう行っていました。
しかし最近はメルカリの方が安く買えることも多いです。
出品者の方がその商品の価値を分かっていない、もしくはとにかく早く売りたい
などの理由で極端に低い価格で出品することがあるからです。
商品価値への理解とリサーチ力があればかなりお得に買い物できるのが
メルカリなのですね。
もちろん手間をかけるくらいなら多少高く買う方が良いという方もいるでしょうが…
結果的に無駄な買い物が減って、良い買い物が増えた
以前はちょっとお腹すいたからお菓子買おう~とか、
新作のドリンク飲んでみよ~とかマーケティング戦略にまんまとハマって
無駄な消費行動が多かったと思います。
しかしメルカリで数百円稼ぐために必要なちょっとした手間を知った今は、
「ここでお菓子買ったらさっき稼いだ数百円消えるじゃん…」と考えるように。
その結果、細々してるけどチリツモで大きな出費になるような無駄な買い物が減り、
生活に本当に必要な物を買うようになりました。
良い物を買えば長く使えるし、不要になった時も価値が残る。
このサイクルを回していって、生活の質を高めていきたいと思います!