こんにちは。
タイトルの通りです。
タピオカミルクティーなんて、もう飲まない!!!
数年前は空前のタピオカブームでしたが、今はだいぶお店が減りましたね。
当時はタピオカの魔力によってずいぶん苦しみました。
友達と外食すると、テンション上がってしまって、ご飯食べ終わった後も
「まだ帰りたくない!もっと遊びたい!」って気持ちになるんですよね。
そこでおとなしく喫茶店でコーヒーでも飲んで帰ればいいのですが。
なぜかタピオカスタンドを見つけて「あ!タピオカ飲もう~!」
既にご飯を食べたというのに、一杯のカロリーがラーメンと同じと言われている
悪魔の飲み物を飲んでしまうのですよ。
しかも砂糖も「おすすめ」とか「普通」みたいな量のままで。
(だって甘くないと美味しくないもん)
で、飲んでるときはテンションぶちあがっているので楽しく飲むんですよ。
いや、実際は半分くらいのところで内心「う、うん…もういいかな」って感じですが
なんか勢いで飲むんですよね、友達の手前もあって。
そして友達とバイバイして家までの道のり、気持ち悪い。お腹苦しい。
マジで吐きそうで座り込むww
そして家に着いたら友達からLINE。「帰り道気持ち悪くなっちゃってさ~」
お前もか!!無理してタピオカ飲んで誰も得してない。
強いて言うならタピオカ屋が得しただけ!まんまとブームにのせられた!
そんなことを何回かやったことがあります。(若気の至りなのかバカなのか)
毎回、タピオカミルクティーなんて飲むもんじゃねぇわって思うんですよね。
そもそも食事後に飲むのが間違いなだけだろって思うじゃないですか。
お腹すいてるときに一杯飲む分には問題ないだろって。
自分もそう思っていたんですよ。
だからこの前、出先でお腹すいてしまって、でも今から食べる時間も無い~って時に
タピオカミルクティーを飲んだんです。
茶BARの台湾紅茶ミルクティーに有料カスタムで岩塩チーズクリームをトッピング。
500円也。
この組み合わせが前から好きで、初めて飲んだ時は美味しくて感動したんです。
だから久々に飲んでみたけどw
数年分年を取った自分の胃はこの甘くてクリーミーな飲み物に完全に負けていました。
味は美味しいんですよ!なのに胃が抗議しているw
この現実に打ちのめされまして、、、
今後は本気でタピオカミルクティーを控えようと思います。
みなさんもこんな経験ありませんか?
タピオカミルクティーではないにしても、酒とか焼肉。
若いころの感覚で無理して胃に来た経験が…
結構アラサーくらいの人からも聞きます。「若いうちに肉食っとけ」って。
胃もたれして食べられなくなるそうな。。。
全然信じてなかったし、自分は大丈夫だと思っていたのですが、
今回のタピオカ・インシデントでもう分かりました。
胃は着実に年を取っている。今後はいたわってあげないといけないな、と。
暖かい野菜スープでも食べましょうかね。
あ、茶BARの台湾紅茶ミルクティー+岩塩チーズクリームはホントにおすすめです。
まだ胃が耐えられるよっていう方は是非お試しください!
もたれやすい方は…一緒に野菜スープ食べましょうw