昨日の記事でセザンヌのラスティングカバーファンデーションについて書いた。
そしたら何だかセザンヌ愛が止まらなくなり、もう少し書きたくなった。
自分はプチプラコスメが好きでこちゃこちゃと色々集めているけれど、
結局最近のメイクで使っているアイテムは主にセザンヌなのだ。
セザンヌって5,6年前まではおばさん向けっていう感じのブランドだった。
(当時から2色いりのアイシャドウ使ってましたよ、と愛をアピールしておく)
それがだんだん若者のニーズに応えるようになってきた気がする。
今じゃLIPS界隈の女の子たちが紹介する「スクールメイク」の常連。
日々進化してどんどん質が良くなってますね。
値段は良心的なのに!
昨日紹介したラスティングカバーファンデーション。
こちらは本当に綺麗な密着感とツヤ感を実現してくれるアイテムで驚いた。
以前使っていた他社リキッドファンデの半分くらいの値段で大満足!
そして以前から使っているUVクリアフェイスパウダー。
この商品で世間が「セザンヌって使えるじゃん!」と気づいた気がする。
ブラシでふわっとつけてもいいけれど、個人的にはパフではたき込むのが好き。
暑い夏はしっかりはたき込むとほんとに崩れにくい。
ファンデもパウダーも01番という色を使用中。
自分はピンク寄りの肌なので、一番黄味の少ない色を選んでいるつもり。
ベースメイクにおいて大事なのは色味!
何度でも言おう。大事なのは色味!!!
日焼けしてるから~とか、色白だから~といった明度だけの判断は危険。
黄味肌か、ピンク肌か、それが問題だ。
そして、ポイントメイク。
アイブロウ、マスカラ、アイシャドウもセザンヌを愛用中。
アイブロウは、パウダーアイブロウRのチャコールグレー。
濃淡2色にチップがついてるシンプルイズベストな作品。いや、商品か。
自分はブルべで、眉毛は黒々、毛質もしっかりめ。
そこんじょこらのブラウン系アイブロウパウダーじゃ自眉に馴染まない。
このチャコールグレーは絶妙な色味で、ナチュラルな黒眉を実現。
黒髪で「正統派」「清純派」「優等生」「天然美人」感を目指すならコレ。
そしてそして、マスカラはカールキープベースが超おすすめ。
「ベース」という名称ですが、マスカラとして使ってもよし。
ネイビーブラックの液のおかげでケバさを出さずに目元を少し強調できる。
ブラシは細目で、下まつ毛にも塗りやすい!
最後に紹介するのはシングルカラーアイシャドウ01番。
こちらは色味がほぼつかない綺麗なパール。
粉質最高で、目元がぱっと明るくツヤツヤになる優れもの。
全体に入れてもいいし、涙袋にいれるにもぴったり。
…とまあ、こんな感じ。
セザンヌは安価ながら十分な機能を持つ化粧品を売ってくれる会社なのだ。
最近も新しく4色入りアイシャドウ出たみたいだし、欲しいな。